GCC’s blog - スマブラDX情報誌 -(引っ越し中)

スマブラDXのテクニック動画翻訳および記事翻訳をやっています。競技としてのスマブラDXの大会オフレポや選手を追ったeSports記事の執筆、Web新聞『ほぼ月2刊スマデラ新聞』の発行のブログ。

『スマブラDX』の大規模大会「CrazyHand」紹介(大阪)

f:id:GCC:20180420185637p:plain

 

大阪にて毎年1回開催されるCrazyHand。『大乱闘スマッシュブラザーズDX』(以下『スマブラDX』と略記)を競技として楽しむための大会の1つです。主催者や賞金そして特徴を一緒に見ていきましょう。観戦可能なこれまでに行われた試合動画紹介付き。 

 

 

 

 

CrazyHand紹介

CrazyHandは、大阪で開催されている定期大会MasterHandの特別版です。2015年にその産声を上げました。例年、年に1回のペースで開催されています(2015年だけ2回開催されました)。

 

主催者

同大会の主催者はKounotori(@Kounotori_ssbm)さんです。彼はJapan SSBM Rank2017で8位の順位にあるファルコ使いでもあります。

 

f:id:GCC:20180404164008p:plain

 

ちなみに、Kounotoriさんは自身のブログで「お手軽食品レビュー」シリーズを開始しました。1人暮らしの読者に役立つシリーズです。

 

 

特徴

競技としての『スマブラDX』の大会にて採用される種目でよく見られるのは、シングルスと呼ばれる1対1形式。CrazyHandは、2対2形式の対戦であるダブルスも採り入れることで、特徴的な大会運営を行っています。日本全国から参加者が集まるため、西東対抗戦と銘打ってクルーバトル(団体戦)が行われるのも特徴です。

 

以下の動画は、実際に行われたクルーバトルです。西と東、どちらのプレイヤーたちが勝利したのでしょうか!?

 

 

開催場所

開催場所は、定期大会MasterHandの開催場所に合わせて決定されます。これについては、毎回の参加要項に記載されるので、大会Webページをチェックして正確な情報を手に入れましょう。

 

賞金提供

毎年、こまどりさん(@komadori029)から優勝賞金の提供が行われています。過去にはMegane(@mgn_melee)さんがこれを行っていた年も。

 

2018年のCrazyHandでは、こまどりさんに加え、V3 Esports所属のスポンサードプレイヤーCaptainJack(@CaptainJackssb)さんも個人スポンサーに。遠征者が優勝した場合のボーナスが考案されました。

 

2018年の同大会については「『スマブラDX』の大規模大会『CrazyHand2018』開催迫る!(大阪)」をご覧ください。ここでは読めない情報がこちらには盛りだくさんです。Sanne選手が優勝した34回大会のインタビュー付き「『スマブラDX』の定期大会MasterHand34ー Sanne選手、同大会初優勝を飾る ー」も読んでみてください。

 

 

 

グランドファイナル動画抜粋

これまでに開催されたCrazyHandのグランドファイナル試合動画をいくつかご紹介です。実況・解説だけでなく会場の声援も聞こえてくる。大会の雰囲気も感じさてくれる動画です。

 

観戦をより楽しみたい方は、「競技としての『スマブラDX』を楽しく観戦するためのコツ6選!」という記事も併せてご覧ください。

 

シングルス

記念すべき第1回目のグランドファイナル動画をピックアップ。Japan SSBM Rank2017にて6位の強豪ピーチ使いShippu(@ShippuJPN)選手と、同ランキング1位のお馴染VGBootCamp所属のスポンサードプレイヤーaMSa(@aMSaRedyoshi)選手による手に汗握る試合をどうぞ。

 

 

2つ目のシングルスピックアップ動画は2017年のグランドファイナル。Japan SSBM Rank2017にて4位のGucci(@guccicf)選手と同ランキングにて2位のRudolph(@rudolph_ssbm)選手が激突です。

 

 

ダブルス

ダブルスグランドファイナルの1つ目のピックアップ動画は2016年の試合です。Japan SSBM Rank2017にて15位の強豪ファルコ使いDa-yoshi選手と10位の強豪フォックス使いSanne(@melee_sanne)選手のチーム。強豪シーク使いシーク(@sheik_1_)選手とShippu選手のチームが迎え撃つ。

 

 

最後に、2017年のダブルス動画をご紹介。上記で紹介したGucci選手とaMSa選手のチーム対、SanneさんとJapan SSBM Rank2017にて3位の強豪ファルコ使いLa Gema所属のYu(@MichelYuOkada)選手のチームとの試合です。結果はいかに。

 

 

 

 

まとめ

MasterHandに加え年1回の大規模大会まで開催する主催のKounotoriさんと運営スタッフのみなさん。日本の『スマブラDX』界隈を活気づけるエネルギーに満ち溢れています。

 

今回ご紹介した試合動画の観戦や特徴を知ることを通じて、同大会そして競技としての『スマブラDX』に興味を持っていただけたらうれしいです。

 

 

 

 

記事を読んでくれた方へ

 

当ブログではTwitterなどでのシェアや「はてなブックマーク」登録(「B!」のアイコンをクリック)を大募集しています!スマブラDXは相当昔のゲームなので、ここら辺の機能を活用することで、年齢や普段の趣味などに関係なく多くの方に記事を読んでいただく機会に恵まれればいいなぁと考えています。少しでもクスッときたりどこかのなにかにピンときたりしたら、是非ご協力お願いします!!ブログ管理人のMARINEがめちゃくちゃ喜びますw 当ブログについてやシェアおよび登録については下を見てみてください。毎回のごとくふざけた記事を書いていますが、いつも足を運んでくれてありがとうございます。