GCC’s blog - スマブラDX情報誌 -(引っ越し中)

スマブラDXのテクニック動画翻訳および記事翻訳をやっています。競技としてのスマブラDXの大会オフレポや選手を追ったeSports記事の執筆、Web新聞『ほぼ月2刊スマデラ新聞』の発行のブログ。

3月を過ぎてみて

f:id:GCC:20180403164624j:plain

 

ブログリニューアル後2度目のふりかえりです。今月は様々な発見があった月でした。先月少しだけ言及した「井之頭公園での出来事」など書いてあるので、探してみてください。『スマブラDX』すげぇってなります。

 

全体の内容としては、各記事を簡単にふりかえった後に、『スマブラDX』界隈で役に立ちそうな「はてなブックマーク」について簡単に触れています。「これまでの記事は読んでるしなぁ」という方はそこだけでもどうぞ。スマブラブロガーの方ならとくに。

 

3月の記事一部抜粋

 

 

 

 

2本の長文記事

f:id:GCC:20180404122038p:plain

 

今月、初めて長文記事を執筆しました。ある程度のボリュームになるのは避けられないなと思いながら書き始めたのですが、内容的に「ん?足りない…足りないぞ!」とガツガツ書き続けたら予想をはるかに越えた文章量になってしまいました。

 

Google Analyticsの機能に記事における読者の滞在時間を調べることのできる機能があるのですが、心配していたよりもみなさんにしっかり読んでいただけたことがわかったので、安堵しています。 

  

Rudolphさんの記事

長文記事1つめは、イケダハヤトさんの「個人スポンサー」発言に対する『スマブラ』界隈の反応などを見て、そういう仕方でRudolph(@rudolph_ssbm)さんにスポンサーが付かないかな?と思いついたことがきっかけで、執筆しました。「『スマブラDX』界の心優しきヒールヒーローに『個人スポンサー』は付くか?ー Rudolphによるアメリカ武者修行の成果配信始まる ー」という記事です。

 

イケダハヤトさん以外にも「個人スポンサー」になりたい方に対して届くような文章になってもいるので、まだ記事を執筆してから1ヶ月なので気が早いとは思いながらも、Rudolphさんのスポンサーになってみようかなと思ってくださるどなたかに早く届いて欲しいなと思っています。

 

aMSaさんの記事

2つ目の長文記事は、Full Bloom4に参加したaMSa(@aMSaRedyoshi)さんの活躍を追いかけた記事でした。真面目なトーンでの試みもしたかったこととニュース性があるということから、『ほぼ月2刊スマデラ新聞』の号外として執筆しています。詳しくは後述しているので、そちらをご覧ください。 

  

 

 

新しいカテゴリーの発見

f:id:GCC:20180404122239p:plain

 

今月になり執筆したいことや執筆できるかもしれないと思うことが増えたので、なにか都合のよい分類はないものかと悩んでいたところ、「スマブラDX雑誌」というカテゴリーを発見することができました。

 

もちろんネーミングは僕のさじ加減なので、発見というと大袈裟に感じるかもしれませんが、ブログを書いている身としては「アイディアの落ち着き所」が出来るだけでとても身軽になるんですよ。 

 

ルームシェア記事

2年半程ルームシェアをした経験から、「ルームシェア」と「シェアハウス」の違いに言及したりしながら、「ゲーマーの経験者が考えるルームシェアのメリットとデメリット」という記事を執筆しました。テーマ的に書けることが広いですし、 今後もどこかのタイミングでこういう記事を執筆していこうと思っています。

 

コンボ動画記事

以前から「『スマブラDX』にはかっこいいコンボ動画やオシャレなコンボ動画がたくさんあるんだよなぁ」と思っていたのですが、ネットを「スマブラDX コンボ動画」と検索してみると、意外にも記事という形ではあまり見かけませんでした。Youtube上にあげられている動画のリンクが検索結果に出される状態です。 

 

記事にすれば、採り上げたコンボ動画についての周辺知識などを一度に知ることができるため便利かもしれないなと考え、コンボ動画シリーズを更新中です。あまり時間をかけずに用意できるため、今のところ毎週月曜日に更新できています。 

 

ちなみに、タイトルの付け方で記事を見てもらえる機会が大幅に変わるので、人気のコンボ動画のタイトルを参考にタイトル付けをしています。その結果、特定のワード群で検索するとGoogle検索の1ページ目に出るようなりました。ブログの読者数を増やしリーチを増やすという点で、とてもうれしい結果です。

 

 

週末外出記事

よくあるテーマの記事で『スマブラDX』を食いこませて執筆可能なテーマはないものかと思い、試しにお出かけスポット紹介記事の『スマブラDX』版を執筆してみました。「週末外出 デートにも使える おすすめスポット5選! #1 東京」という記事です。

 

この際、「体験型のイベント」という発想ができたのはとても大きかったです。言葉の彩にとどまるわけでもなく、実際に「体験型のイベント」なので、一定の強引さがあったとしても偶然記事を見てくださった方に不快感は与えないんじゃないかな? 

 

これも不定期でシリーズとして扱っていきたい記事テーマの1つです。執筆時「こんな記事見たことないぜ。お出かけ記事界隈に衝撃を与えてやる」と冗談半分で力を入れて書ける雰囲気があるので、楽しく執筆できそうです。

 

また、コンボ動画シリーズの発見と同じく意外に力を持っていて、特定の検索ワードでGoogle検索すると並み居る強豪を抑えて2ページ目に出てきます。大会や対戦会を紹介しやすくなるので、とても効果的なテーマだと考えています。

 

 

 

『ほぼ月2刊スマデラ新聞』

f:id:GCC:20180404122358p:plain

 

先月のようなモノは言いようではなく、しっかり2回発刊できました。よかった。おふざけを抑えた真面目なトーンでの記事執筆も行えたので、実りある収穫でした。 

 

花粉症の記事

花粉症と戦いながらゲームキューブ持参で吉祥寺の街中や井之頭公園に行って、見知らぬカップルに声をかけ写真を撮っていただき、どうにかこうにか完成した「『ほぼ月2刊スマデラ新聞』 #2 花粉症の季節来る」です。

 

初めてのロケだったのですが、やってる最中楽しかったですし、声をかけさせていただいた方々がとても気さくで協力的だったので、「やってよかったなぁ」と帰宅の路についた日でした。

 

前回のふりかえり記事で言わないでとっておいたちょっとしたビックリニュースがあります。写真を撮ってくださったカップルのうちの彼氏さんの方がCJ(@CaptainJsckssb)さんをご存知でした。

 

「『スマブラDX』わかりますよ!やりましたね~…そういえば、CaptainJackさんいますよね!」的な返しをいただいたときは、CJさんの発信力の強さを感じるとともに、『スマブラDX』やっぱすげぇ!と身内贔屓な感情を抱いてしまいました。この記事読んでくれてたりするのかな?ありがとうございました。 

 

ちなみに、同記事内で紹介していますが、実際に僕が花粉症対策で使用している市販の花粉対策グッズをここでも紹介しておきます。花粉対策グッズはコンビニや薬局などで色々目にすると思いますが、色々あるので迷うという方もいるのではないでしょうか。もちろん、人によって合う合わないはありますが、僕はこれらで楽になっています。

 

ということで、せっかく試しに購入するなら当ブログから!w

 

花粉が顔につきづらくなるスプレーというものがあります。外出するときは玄関の扉を開ける前に顔に吹きかけましょう。僕はフマキラーが販売している「アレルシャット 花粉 イオンでブロック」を使っています。

 

 

この他にも鼻の穴に直接塗るタイプの花粉対策アイテムもあり、筆者はスプレータイプに併せてこちらも使っています。これも紹介済みですね。アイテム自体のサイズも小さいので持ち運びにも向いているところがうれしいです。

 

 

 

Full Bloom4の記事

aMSaさんがFull Bloom4に出場し熱戦を繰り広げているところを配信で見て、記事にするっきゃないと前のめりで「【号外】『ほぼ月2刊スマデラ新聞』 aMSa the Incredible!!- 日本人『スマブラDX』プレイヤー超絶プレイで快進撃 in アメリカ -」を執筆しました。

 

試合の内容の紹介は初めてだったので、どのように書けばいいのか悩みましたが、直前に執筆した「競技としての『スマブラDX』を楽しく観戦するためのコツ6選!」(このような種類の記事も増やしていく予定)という記事で観戦初心者の方を対象にしていたこともあり、それと地続きになる仕方で観戦経験があまりない方にも伝わりやすい事柄を中心に説明しました。 

 

試合の内容説明は本当に難しい。勢い余って書いても伝わりづらいだろうし、反対に、説明色が強くなり過ぎても固っ苦しいだろうし。これを行う際のポイントを早く抑えたい今日この頃です。 

 

出来る限りのことをして記事を公開した記事ですが、何ヶ月か経って読み返してみたら修正したい場所などが見つかるんだろうなぁとは思いますが、書き上げて1ヶ月も経っていない現時点ではとても満足しています。また、表記間違いを見つけたbozitoma(@bozitomaSSBM)さんから連絡をいただけたことで、早い段階で修正できたことは執筆者としてとても助かりました。ありがとうございました。ブログ仲間が増えてうれしい。 

 

 

 

「はてなブックマーク」の強味

f:id:GCC:20180404123311j:plain

 

今月執筆の記事のうち、3つの記事が「はてなブックマーク」というものをいただけました。「『スマブラDX』界の心優しきヒールヒーローに『個人スポンサー』は付くか?ー Rudolphによるアメリカ武者修行の成果配信始まる ー」、「【号外】『ほぼ月2刊スマデラ新聞』 aMSa the Incredible!!- 日本人『スマブラDX』プレイヤー超絶プレイで快進撃 in アメリカ -」、「週末外出  デートにも使える おすすめスポット5選! #1 東京」 の3本です。

 

界隈内外からいただきましたが、「はてなブックマーク」の数が増えるにしたがって、界隈外の方からいただける感触でした。「個人スポンサー」という言葉がキャッチーだったという要因も手伝って、中にはコメント付きで紹介してくださる方がいたりと、とてもうれしい反応をしてもらえました。今まで知らなかったライターの方を知る機会にもなり、恩恵に与っています。

 

ここ数か月ブログとブロガー界隈をざっと眺めていますが、一般論としてブログと自身のテーマのリーチを広げるということで言えば、「はてなブックマーク」については、戦略上外せないといっても過言ではないかなぁと考えています。

 

僕の場合は、「GCC's blogと競技としての『スマブラDX』の大衆における周知」を目標に設定していますが、『スマブラDX』界隈ということで少し視野を広げてみても、スマブラブロガーの方が増えていますし、競技人口の増加は各大会運営上の1つの大きな目標でもあるでしょうし、「はてなブックマーク」の活用のメリットはとても大きくなります。

 

先月のふりかえり記事なので、ここらへんについて詳細に書くのは別の機会にしますが、この記事を読んでくれているスマブラブロガーの方々にとって有益な情報なので、少しだけ言及しておきます。

 

そもそもどんな機能?

「はてなブックマーク」は、はてなブログ上に書かれたブログ記事にブックマークをつける機能です。イメージ的には、「あっこの本気になるから、あとで読めるようにしておこう」とか「立ち読みにはもったいないいい本だな、買って本棚に入れておこう」といった具合で、はてなブログの読者たちがいつでも読めるように記事をキープするための機能です。

 

はてなブログであればブログサービス開始とともに使用できるサービスです。「はてなブックマーク」のブログパーツが提供されているので、他のブログサービスやWordPressでブログを書いても、カスタマイズが自分でできるならば活用可能なサービスです。

 

うれしい効果

上記では読者のための機能として説明しましたが、「はてなブックマーク」は記事の執筆者にとってもうれしい機能です。というのも、これが一定数集まると、はてなブログ側が専用のサイトで記事を宣伝してくれるようになるからです。

 

たとえば、Rudolphさんの記事が注目されたケースでは、ある期間の約10%が「はてなブックマーク」サイトからのアクセスでした。数字で見るとどれだけ大きいことなのか伝わると思います。

 

これによってはてなブログ側は自身のブログサービスが盛り上がっていることを視覚的にアピールしつつ全体のアクセスを上げることができるというわけです。読者も執筆者も大本のサイトもうれしい、とても便利かつ有益な機能ですね。

 

「はてなブックマーク」はアプリも存在していますが、このアプリなんと10万ダウンロード(Androidアプリのページ情報より)されています。アプリの宣伝文句は「ブクマで話題を発見・保存・共有。いま人気の旬な話題がわかる!暇つぶしにも情報収集にも」です。10万人がこの宣伝文句にあるように話題を集めることのできる情報サイトだと捉えると、その効果の大きさの程がうかがえると思います。

 

『スマブラDX』界隈における情報戦

さて、ジャンルに関わらず、ネットでニュース記事やエンタメ記事を読んだことがある方なら「B!」というボタンを見掛けたことがあるのではないでしょうか?これが「はてなブックマーク」のためのボタンです。あれをタップしたりクリックするだけでブックマークできます。

 

f:id:GCC:20180404124929p:plain

 

個人のサイトから大手企業のサイトまで幅広く活用されている機能です。実際、大手のサイトが集める「はてなブックマーク」数は3桁になっていることもあり、それによってレベルの高い扱いで宣伝してもらえています。

 

NHKや朝日またYahoo!などに掲載された記事が人気エントリーに入れられています。情報をネットで多くの読者に読んでもらう際のインフラ的な役割を担っているようです。

 

「はてなブックマーク」サイトおよびアプリには「新着エントリー」「注目テーマ」「人気エントリー」というものがありますが、記事に付いた「はてなブックマーク」数に応じて宣伝のされ方が異なります。上記のニュースサイト上の記事は組織的な強味などがあり「人気エントリー」に掲載されています。

 

『スマブラDX』界隈では最近はてなブロガーが増加しているので、この機能をうまく活用すれば、『スマブラDX』の情報を一般の方に目にしてもらえる機会を増やすことが可能です。どうにか有機的に機能させていけないものかなぁと試行錯誤しています。

 

個人経営の飲食店同士なんかは2件目の店を探すお客さんに知り合いのお店を紹介したりしていますが、あのブログ版という感じですね。僕は個人的にこれを「飲食店セオリー」と呼んでいます。

 

 

 

最後に

さて、こんな感じで3月を通り越してきたわけですが、色々手を出したことでとても濃い1ヶ月に感じました。『ほぼ月2刊スマデラ新聞』でふざけない場合には、ツイートを引用させていただいていますが、とても助かっています。また、Twitter上でのシェアやコメントとてもうれしいです。いつもありがとうございます!

 

4月はインタビュー形式の記事をまた執筆する予定ですので、またおふざけ記事をあげることになるのかな?と思っています。どうぞお付き合いください。

 

3月の記事一覧

 

記事を読んでくれた方へ

 

当ブログではTwitterなどでのシェアや「はてなブックマーク」登録(「B!」のアイコンをクリック)を大募集しています!スマブラDXは相当昔のゲームなので、ここら辺の機能を活用することで、年齢や普段の趣味などに関係なく多くの方に記事を読んでいただく機会に恵まれればいいなぁと考えています。少しでもクスッときたりどこかのなにかにピンときたりしたら、是非ご協力お願いします!!ブログ管理人のMARINEがめちゃくちゃ喜びますw 当ブログについてやシェアおよび登録については下を見てみてください。毎回のごとくふざけた記事を書いていますが、いつも足を運んでくれてありがとうございます。