GCC’s blog - スマブラDX情報誌 -(引っ越し中)

スマブラDXのテクニック動画翻訳および記事翻訳をやっています。競技としてのスマブラDXの大会オフレポや選手を追ったeSports記事の執筆、Web新聞『ほぼ月2刊スマデラ新聞』の発行のブログ。

【動画付き】スマブラDXの「絶空」テクニックやり方解説

f:id:GCC:20180203051710p:plain

 

今回は「絶空(Wavedash)」についてです。このテクニックを少しだけ説明した後に、SSBM-Tさんの解説動画の翻訳を紹介しています。解説動画を見ていただくと、具体的な操作方法がわかりやすいと思います。

 

 

 

 

概略

『スマブラDX』の対戦動画を見るとキャラクターが煙を出しながら移動しているように見えると思いますが、それは「ダッシュダンス」や「絶空」が行われているからです。基本的にキャラクターはシャカシャカ動いてますよね。

 

ところで、「絶空」という用語は略語なんですが、その正式名称はとても長く言いづらいものになっています。『スマブラDX 対戦攻略指南』を参照してみると、「絶空」が「絶低空・空中緊急回避」であることがわかります。また、他のゲームでもそうなのではないかと思いますが、『スマブラDX』にはとても多くのテクニックがあるので、「絶空」をこれ以上略すのは自分自身を混乱させることになりそうなので、やめておきましょう。 筆者も気をつけます。

 

更に略されて「絶」とだけで言い表されることも多いですが、絶は「絶低空」という意味であり、フォックスファルコの「リフ絶空」と「絶リフ」の区別を初心者に判らなくしてしまうこともありそうなので、筆者は好みません。

                     引用元:『スマブラDX 対戦攻略指南』

 

 

操作としては、小ジャンプ後に地面に向けて進みたい方向に角度をつけた「空中緊急回避」をするだけですが、状況によって、求められる角度や距離などが変化するので、プレイヤーは微調節しながら「絶空」を繰り出すことになります。 

 

利点

「絶空」を使って移動するキャラクターは向いている方向を変えずに移動することになります。これによって、キャラクターは対戦相手をロックオンしたまま距離を詰めたり距離をとったりすることができるようになります。ダッシュや走行からスマッシュ攻撃を出すことは不可能ですが、「絶空」を活用することで、移動しながらスマッシュ攻撃を出すことが可能になります。

 

また、対戦相手と自分の操作するキャラクターの間の位置調節を「絶空」で行うことで、隙を抑えてステージ上を移動することも可能になります。キャラクターによって「絶空」で移動することのできる最大距離は異なりますが、「絶空」は攻撃に活用されるだけでなく、移動にも活用されることの多いテクニックです。

  

不利点

「絶空」の最大移動距離はキャラクターごとにすでに決まっていますが、自分の操作するキャラクターの最大移動距離の範囲内であれば、「絶空」の出し方によってその移動距離を調節できます。「絶空」はジャンプした後に空中緊急回避を行うことで生じますが、この時キャラクターが地面に着地するときの角度によって、その移動距離が変化します。自分が望む距離で位置調節するために練習が必要です。

 

また、このテクニックの操作をミスした場合、キャラクターの空中緊急回避が終わってから地面に着地するまでの間、無防備な時間が生じてしまいます。着地隙につけこまれると、対戦相手にとって有利な時間帯が始まってしまいます。

  

SSBM-T解説紹介

「絶空」についてのSSBM-Tの解説動画に日本語字幕と英語字幕を付けました。動画自体は01:46と、とても見やすい長さで作られています。自身の練習も兼ねているので、ところどころ訳し間違いや聞き取り間違いがあるかもしれません。気づいたら際にはお気軽にご連絡ください。修正します。 

 

 

日本語字幕


  

英語字幕

 

 

 

 

記事を読んでくれた方へ

 

当ブログではTwitterなどでのシェアや「はてなブックマーク」登録(「B!」のアイコンをクリック)を大募集しています!スマブラDXは相当昔のゲームなので、ここら辺の機能を活用することで、年齢や普段の趣味などに関係なく多くの方に記事を読んでいただく機会に恵まれればいいなぁと考えています。少しでもクスッときたりどこかのなにかにピンときたりしたら、是非ご協力お願いします!!ブログ管理人のMARINEがめちゃくちゃ喜びますw 当ブログについてやシェアおよび登録については下を見てみてください。毎回のごとくふざけた記事を書いていますが、いつも足を運んでくれてありがとうございます。